綺麗な砂浜と海がたくさんある沖縄ですが、沖縄の中心・那覇には、砂浜があるビーチがたった一つしかありません!
その名も、波の上ビーチ!!!
いかにも海を感じるこちらのビーチは、那覇の中心地からも歩いて行ける距離にあります。
今回は、波の上ビーチのアクセスや設備などをご紹介していきます!
波の上ビーチ
アクセス
ゆいレールの最寄り駅は県庁前駅もしくは旭橋駅です。駅から歩くと20分くらいかかります。
車であれば、那覇空港から5分くらいです。
周辺は自動車学校があったりゴルフ練習場があったりと、充実しています。
ビーチへの行き方!
波の上ビーチは、波之上宮が建っている崖を挟んで2つに分かれています。
こちらがメインの入り口です。

沖縄県内の他のビーチと比べると、かなりこぢんまりとしたビーチです。

最初見たときの感想は、
プールですか?
って感じでした。笑
でも、広すぎないので小さいお子さんがいる方などは安心して遊べそうです。

早朝、中学生たちが砂の上でトレーニングをしていたり、年配の方が散歩をしていたりと、みんながビーチでの日常を当たり前に過ごしている感じが、とてもいいなと思いました。

ビーチの横には公園のようなスペースがあり、ここで大人数で飲んでいる人たちや、麻雀をしているおじいさんたちがいたり。

沖縄って、なぜか猫がめちゃくちゃいます!笑
こちらが、波之上ビーチのもう一つの入り口です。

教習所が目印!

教習所横の道を抜けるとビーチに出ます!
こちらから入っても、プールみたいです。笑


個人的に、高架があるのが残念に思ってしまいます。
でも都会のビーチなので仕方ないっ!笑


水の透明度は、ないちゃー(本州出身の人)にとっては十分すぎるくらいに透明で綺麗です。
さすが沖縄!
ちなみに、うちなーんちゅ(沖縄の人)とっては全然きれいじゃないそうです。笑


設備
波の上ビーチには、一通りの設備がそろっています。
シャワー・コインロッカー
有料ですが、シャワー室があります。
3分100円って、ちょっと高い。笑


トイレ
海のトイレってあまり清潔ではないイメージがありますが、波の上ビーチのトイレは比較的きれいです。

売店
今はコロナの影響で閉まっていますが、売店があります。

ただし小さめなので、食べ物や飲み物は近くのコンビニかマックスバリューで買うのがおすすめです。笑
監視台
波の上ビーチは監視員つきなので安心です。

まとめ
波の上ビーチのおすすめポイントは、とにかく立地が良いこと!
那覇で遊んだついでに、ふらっと立ち寄れるのがとても便利です!
沖縄らしさを感じられるかというと、私的には△です。笑

那覇からすぐ行ける広くておしゃれなビーチは、こちらがおすすめです!
位置情報
波の上ビーチ
営業時間 9:00~19:00
電話番号 +81988637300