知る人ぞ知る!
沖縄で話題のホテル【Mr.KINJOミスター金城】に泊まってきました!
(長期滞在しておりました!)
Mr.KINJOグループは沖縄県内に複数店舗があり、部屋にキッチンや洗濯機がついる上に格安で泊まれるので、旅行客だけでなく長期滞在者からも絶大な人気を誇っています!
沖縄県民でも、しばらく那覇に滞在する、などという時に利用するそうです!
今回は、Mr.KINJO NAMINOUEの宿泊レビューをシェアします!
店舗によってつくりやシステムが違うので、また比較の記事も書く予定です!
Mr.KINJO NAMINOUE
那覇・辻にある、Mr.KINJO NAMINOUEです!

那覇唯一のビーチ、波の上ビーチから徒歩約3分のところにあるので、すぐにビーチに出られます!
周辺は、ピンク系のお店が立ち並ぶエリアで少しびっくりしますが、宿泊中の治安は特に問題ありませんでした!
地元の食堂や、ステーキチェーンのステーキハウス88があったりと、飲食店もぼちぼちあります。

Mr.KINJO NAMINOUE は基本的にフロントに人がいないので、徒歩1分のところにあるMr.KINJO inn D-buildにてチェックインをします。

周辺にもMr.KINJOグループのホテルが沢山。
沖縄県内(とくに那覇市内)を歩いていると、本当によく見かけます。
だんだん慣れてくると、遠くからそれっぽい色合いや建物の作りを見たときにも「あれMr.KINJOかな?」と思うようになります!笑

店舗によって少しずつ違うので、
良かったら他の記事も参考にしてみてください!
Mr.KINJO NAMINOUEのロビーはこんな感じです。
PC作業するのにとても良さそうなスペースが!

トイレもあります。これは居座ってくださいと言っているようなものですね。

ただ一点、こちらのフロントスペースにはWi-Fiがありません。
店舗によってはWi-Fiパスワードを貼りだしてくれているところや、フロントの人に教えてもらえるところもあります!
Mr.KINJO NAMINOUEも、Mr.KINJO inn D-buildのフロントにてWi-Fi情報を教えてもらえるかも。
お部屋は?
今回は5階のツインのお部屋です!
ワンルームタイプで、シングルベッドが2つ並んでいます。

基本的にMr.KINJOの物件は、窓から絶景が見えるような立地にはありません。笑

絶景が見えるようなところでは、このコストではおさまらないと思います。笑
Mr.KINJO NAMINOUEは、小さめのテーブルと椅子が置かれています!
店舗によっては、ワークデスクのような机があるところもあります!

キッチン
Mr.KINJOのホテルにはキッチンがついています!

私は今回自炊はしていませんが、長期滞在で自炊がしたいときにはとても便利です。
キッチン用品のレンタルは1,000円/日だそうです。高!
ドンキとかでそろえた方が安そうですw
電子レンジ・ケトル
電子レンジとケトルはとても重宝します!


沖縄のコンビニには、沖縄そばのカップ麺や、ゴーヤチャンプル弁当など沖縄限定商品がたくさんあるので、電子レンジとケトルさえあれば、お部屋でも沖縄料理を食べられます!
独立洗面台
バス・トイレが一緒で、洗面所が狭いホテルも多い中、
Mr.KINJOは独立洗面台があります!
とても嬉しいです。

写真には写っていないですが、この洗面台の下に大きめの収納スペースがあってとても便利です。
洗濯機
長期滞在でも短期の旅行でも、洗濯機があるととても助かります。

バスタブ
沖縄のホテルって、バスタブついてないところが意外と多いんです!
そもそも沖縄の人はシャワーで済ますことも多いそうで(うちなーんちゅ友人談)、Airbnbで借りたお家にもついていないことがありました!

Mr.KINJOで立派なバスタブに出会えたときの嬉しさと安心感!

洗濯物は、浴室乾燥で乾かします!
アメニティ・サービス
基本的に無料のアメニティは全てお部屋に用意されています。


歯ブラシ・カミソリ・綿棒などのアメニティは、フロントで新しいものをいただくこともできます。



無料アメニティ(レンタル)と、有料で販売しているものが記載されています。

宿泊のしおりに、読みにくい沖縄の地名一覧まで載せてくれています。笑

NAMINOUEでは、フロント横の棚に毎日タオルセットが補充されます。
宿泊初日の分はお部屋に用意されていますが、2日目以降は使用済みのタオルをフロント横の入れ物に入れて、ここから新しいタオルをいただくスタイルです!

NAMINOUE おすすめポイント
綺麗で清潔
Mr.KINJO NAMINOUEは、とにかく清潔です!
そもそもここを予約することになったのは、那覇のAirbnb事件(また書きます笑)があったからなので、なおさら綺麗に感じました。
フロントに人がいない
NAMINOUEは基本的に無人フロントです。
フロントに人がいない気楽さと、アメニティなどが必要なときに人がいない不便さの両方がありますが、徒歩1分のところにあるMr.KINJO inn D-build のフロントにて対応してもらえるので、特に不便ではありませんでした!
個人的には、無人フロントはメリットに感じました。
ビーチから近い
那覇唯一のビーチ、波の上ビーチまで徒歩3分という好アクセスなので、
ビーチに行きたい方にはとてもおすすめです!
私は滞在中、毎朝ご飯を持ってビーチに食べに行っていました!
ただ、ビーチをメインに過ごしたいという方には、波の上ビーチは少し物足りないかもしれません。
那覇からバスで手軽に行ける素敵なビーチも紹介しているので、参考にしてみてください!
お得に予約する方法は?
Mr.KINJOを予約するときは、公式サイトもしくはエクスペディアがおすすめです。
複数サイトを比較してみましたが、表示されている金額にサービス料が含まれていない場合が多く、結果的に公式サイトorエクスペディアでの予約が1番安かったです。
ただし、公式ページだと7泊までの予約しかできないので、連泊する場合にはエクスペディアで予約してください!
Mr.KINJOはマンスリープランになると、1泊あたりの料金が割高になるというよく分からないシステムなので、普通の宿泊で予約するのがベターです。
Mr.KINJOは、旅行者は沖縄にプチ移住をしたいという方に本当におすすめです!
私のプチ移住体験についても、また記事に書きますね!
店舗情報
Mr.KINJO in NAMINOUE
電話番号 +81989170516